ヤマハ YFR-27-A-O/B
管理番号:中国瀬戸内-009229
出品価格 1,080万円
装備
-
法定装備
〇
-
GPS魚探
YAMAHA YF-1200NFS
-
レーダー
〇
-
微速装置(トローリング)
〇
-
電子スロットル
〇
-
FSR(フィッシングサポートリモコン)
〇
-
ツーバッテリーシステム
〇
-
2ステーション
〇
-
デッキライト
〇
-
スイムラダー
〇
-
スパンカー
ナカセン
-
オーニング
〇
-
電動式アンカーウィンチ
アンカーストレージ内蔵
-
イケス
〇
-
電動リール電源
〇
-
ロッドホルダー
〇
-
フロントウィンドカバー
〇
-
マリントイレ(電動式)
〇
-
ステレオ
〇
-
DC-ACインバーター1500W
〇
-
バウスプリット
〇
-
100Vコンセント
〇
-
フロントガラスデフロスター
〇
サイズ(船検証)
全長 | 全幅 | 全深 |
---|---|---|
7.89m | 2.66m | 1.58m |
サイズ(実測値)
実長 | 実幅 | 高さ |
---|---|---|
9.2m | 2.6m |
※実測値の場合は、おおよその数値です。
この船のココがオススメ!
- ワンオーナー美艇
- 船体も船外機もしっかりメンテナンスされています。
- やっぱりヤマハの船外機艇がイイという方に!
基本情報
進水年月 | 2018年10月 |
---|---|
定員 | 10人 |
サイズ | 27ft |
トン数 | 4t |
形状 | プレジャーボート |
航行区域 | 限定沿海 |
次回船検 |
本検査 (2024年10月11日) |
船底塗装歴 | あり |
保管状態 | 係留 |
保管場所 | あり |
取材有無 | あり |
エンジン情報
メーカー名 | ヤマハ |
---|---|
エンジン型式 | 6CG(F250DET) |
燃料種類 | 4ストロークガソリン |
搭載数 | 1基 |
検査手帳馬力 | 250馬力 / 5500rpm(回転数) |
掲載時の使用時間 |
約2062時間 ※本艇の実使用時間や実エンジン使用時間を保証するものでは御座いません。 |
最高速度(参考) | 約32ノット |
燃料タンク容量 | 350リットル |
この船を見た方は、こんな船も見ています!
出品価格178万円
出品価格750万円
出品価格880万円
出品価格348万円
◆この艇のオーナー様はお乗り換えの為に本物件の出品をご依頼いただけました。艇はワンオーナー所有艇で非常に手入れが行き届き、船外機も定期的なオイルや消耗品の交換をされています。
◆この艇の詳細につきまして約120枚の写真を掲載しております。是非ご覧下さい。
◆Please contact us if you would like to consider purchasing this property from a foreign country.
We would like to introduce you to a trader specializing in boats.
◎本物件につきましての詳細や見学等につきましては広告の一番最後に「艇の状態、取材状況、現物見学やご購入後の手続き等につきまして」という項目がございますので、そこまでお読みいただいてから、お気軽にお電話下さい!
◎ For details and tours of this property, the end of the advertisement states "ship status, compensation details, current vehicle confirmation, post-purchase procedures, etc." Please read up to there. Feel free to email me!
船体外観・船底
◆船体は係留保管という条件にも関わらず、スレ傷やあて傷なども極めて少なく、オーナー様が大切に乗られているのが分かる個体です。また、雑な艤装の取り付けや、取り付け痕なども無くまた、航行に影響があるようなダメージなども無い様に見受けられました。
◆船体はまめに洗われて、時々磨かれているので非常に綺麗でした。
◆係留保管なので新艇購入後に一度船底塗装はされたそうですが、常時船底シート内に入れているた為、付着物はほとんどつかないそうです。また、船底にも特に異常はないとの事です。
◆スパンカーはナカセン製を艤装されています。帆は最近新品交換されたそうです。
◆この艇は左舷トランサムに格納式のラダーが付いていますので水面からのアクセスも可能です。
◆The hull has been carefully stored and is in good condition.
※船体は全周に渡って航行に影響があるような損傷などは無い事を確認致しましたが、取材後も経年劣化は進みます。本物件は取材時の状況を「現状」とし、物件は現状渡しですので、ご見学時は納得がいくまで各部の劣化具合、艤装品の動作確認を実施して下さい。
コクピット廻り・カディスペース
◆この艇のコクピットの両窓はスライド開閉できますので夏季でも風通しは良さそうです。また、ルーフにはスカイライトハッチも装備されています。
◆フロントガラス内側の曇りを抑えるデフロスターも装備されています。
◆操舵は油圧式で、ヘルムハンドルのポンプ軸シールもオイル漏れなど無く動作も問題ありませんでした。なお、この艇はセカンドステーションがアフトデッキにありますのでそこでも操船可能です。
◆エンジンリモコンは電子式です。
◆操船部にはヤマハ製の10.4インチカラーGPS魚探「YF-1200NFS」、KODEN製のカラー液晶レーダー(2KW)を装備しています。
◆キャプテンシート、サイドシート、ベンチシートどれも良好です。なお、ベンチシートは大容量のストレージになっていますが、この中にDC-ACインバーター(1500W)が装備されています。また、キャプテンシートの後ろにインバータの出力(AC100V)コンセントが装備されています。
◆カディスペースにはセンターから入れます。カディ内にはカディ内も綺麗でした。なお、この艇は個室トイレが装備されており、電動のマリントイレ仕様です。
◆The cockpit and caddy space are also beautiful. We also accept export procedures (documentation) for navigation equipment.
※全ての艤装品につきまして問題なく動作するとの事ですが、ご見学時には必ず納得がいくまで動作確認をお願い致します。
デッキ廻り
◆デッキもノンスリップ等の異常摩耗なども無く全体的に良好です。また、デッキ廻りも非常に綺麗にされていました。
◆フロントデッキにはキャスティングも安心なハイバウレール&ロッドホルダー、オリジナルのバウスプリット、電動アンカーウィンチが装備されています。バウスプリットには三方ローラーも付いていますし、先端にはロープの擦れ痕がついてもいいようなガードが付いているなどアンカーを打つ時にも便利な仕様になっていますが、なんといってもバウからの乗り降りが楽になるのが最大のメリットでしょうか。
◆アフトデッキにもハイキャスティングレール&ロッドホルダー、オーニング、スパンカー、LEDデッキライト、電動リール電源(両舷)、手元を明からすLED等も両舷に装備されています。
◆アフトデッキ右舷にはセカンドステーションが装備されていますのでここでも操船可能です。また、エンジンリモコンは電子式のヤマハF.S.R(フィッシングサポートリモコン)仕様ですので、ナカセン・スパンカーと併せて流し釣りの際には威力を発揮するでしょう。また、アフトデッキのリアドア後方にはイケスも備わっています。
※基本的に全ての艤装は動作するとの事ですが、本物件は基本的に現状でのお渡しとなりますので、ご見学時には必ず納得がいくまで動作確認をお願い致します。
船外機
【追記】船外機の動作確認動画をアップ致しました。⇒動画はこちらから
※この項の最後でも閲覧可能です。
◆船外機は2018年(平成30年)4月製造のヤマハ製4サイクル船外機、F250DET(型式:6CG連続最大出力250PS/5500rpm)が搭載されています。取材時のエンジン・ランタイムは約2062時間でした。
◆この船外機はV型6気筒で排気量は約4.2Lありますので、200馬力以下の船外機よりも耐久性は高いと思われます。また、オーナー様は必ず100時間以内でエンジンオイルやギアオイルの交換管きちんとされていらっしゃるとの事です。取材時もエンジンは静かで気になるメカノイズなどは出ていないように思いました。
◆ランタイム1100時間の時にタイミングベルト、インペラ、アノード、スパークプラグなどを交換されていらっしゃるとの事です。
◆オーナー様はエンジンをいたわって通常20ノット程度の巡航で乗られているそうです。また、最高速は32ノット程度出るとの事でした。
◆外観はトップカウルも傷が少なく綺麗でした。また、キャビテーションプレート、スケグ、プロペラにも航行に大きく影響があるような割れや曲がりなどは無いように見受けられました。
◆チルトシリンダー部の錆も無く、またシールからのオイル漏れなども無いように見受けられました。チルト動作も問題ありませんでした。
◆油圧操舵のシリンダーシールからのオイル漏れなども無い様に見受けられました。
◆The outboard motor has a long engine runtime, but it is well maintained and in good condition.
※機関動作は問題無いとの事ですが、基本的に現状お渡しですので、動作確認、試乗等で納得がいくまでご確認下さい。
JCI検査証書・検査手帳・船体銘板
◆この船は船舶検査手帳、船体のコーションプレートによりますと平成30年10月進水の「ヤマハ YFR-27-A-O/B」と思われます。なお、この船は日本小型船舶検査機構(JCI)の登録船です。
◆用途は「プレジャーモーターボート」です。また、航行区域は「限定沿海」で、次回船検は定期検査となっており、令和6年10月11日まで有効です。また定員は10名です。
◆その他、この船の正確な情報をお伝えする為に船舶検査証書と検査手帳及び船体銘板を個人情報を伏せた状態で掲載しています。非常に重要な情報ですのでご確認される事をお勧め致します。
◆写真No.4に船体コーションプレートを掲載しています。また、船体取扱説明書も付属しています。
※艇の所有権変更や航行区域、船籍港、船名、定員などの変更に伴う費用は原則的に買主様のご負担となります。なお、買主様での手続きが難しい場合には、当方(船ネットモール加盟店 ヒラタテクニカルサポート)が有料にて承っております。ご希望の都道府県市町村を母港にされた場合に選択可能な航行区域の選択や「沿岸小型」の取得、「臨時航行」に関する手続きなどのご相談も承っています。お気軽にご相談下さい。
取材状況・現物見学やご購入後の手続き等につきまして
◆この艇は中国地方(瀬戸内海)の港に係留保管されています。艇は私、平田が2022年12月に現地で取材していますので、広告の内容をご一読いただいた後に、当方までお電話でより詳細を確認された上で見学されるかどうかをご検討下さい。
◆ご見学のお申し込みの流れと致しましては、まず掲載してございます「見学お申込書」をご一読いただきまして、ご同意いただけましたらお電話下さいますようお願い申し上げます。お電話いただけましたらご説明させていただきます。
◆艇の保管場所は個人情報ですので、メールでのお問い合わせにはお答えしておりません。また、返信先メールアドレスが携帯電話、スマートフォンのキャリアメールアドレス(@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、softbank.ne.jpなど)の場合はメールフィルターの受信設定いかんでは当方からの返信メールが届かない事がございます。
◆この艇は個人様所有物件です。物件は出品者様自身が気が付いていない瑕疵がある場合もございますので、見学をされてからのご購入をお勧め致します。
◆晴れてご成約となりましたら、売買契約書は当方で作製させていただきまして、売主様、買主様ともにご署名とご捺印をお願いしています。物件は原則として「現地で現状渡し」ですので陸送や回航、所有権変更等にかかる費用は原則、買主様のご負担となります。
◆物件の表示価格は消費税込みの価格です。
◆ご購入後の所有権変更や艇の陸送、回航につきましては当方での手配も可能ですので、必要でございましたらお申し付け下さい。
◆メールでのお問い合わせも承っておりますが、電話でのお問い合わせの方を優先させていただいております。
お問い合わせを心よりお待ちしています!
※From overseas, please contact us using the "Inquiry Form". Also, please specify the destination (country and city name) of the ship, the language you are good at, and your name.
船ネットモール中四国エリア担当加盟店 ヒラタテクニカルサポート
担当者:平田
TEL:090-9772-3000
※定額通話プランでない方はワン切りしていただければこちらから掛けさせていただきます。お気軽にどうぞ。
<注意事項>
ホームページの写真は船名を消したり、背景をぼかしたり一部加工をしています。
掲載内容は、オーナーからのコメントを参考に作成していますが、船ネットで約束できるものではありません。装備品やエンジン等、何かと記載間違いの場合もあります。
取材時と現在の状態に変化があったり、オーナーもご存知で無い不具合や、知らないうちに不具合が発生していたり、または勘違いなどもありますのでご了承ください。
<ご見学>
ご購入を前提とされる方のみご案内しています。
ご見学を希望の方は「ご見学お申込書」にご署名の上でお申込みください。「ご見学お申込書」は出品店舗までお申しつけください。
天候及び海上の状況によっては試乗できない場合もあります。また、試乗の際は上下架代金や燃料代が必要な場合もありますのでご了承ください。
<お取引き>
現状での個人売買の為、ノークレーム・ノーリターンがお約束となります。ですからしっかりご見学、ご試乗をされ、納得の上、自己責任でご購入ください。
紹介物件によっては、ご見学のお申込みが集中する場合もございます。
この場合、ご購入を即決頂くか、手付金のお支払いのお申し出の有る方と優先的に商談を進める場合もありますのでご了承下さい。
その他、名義変更等の手続き費用、陸送回航費用は別途必要となります。
担当エリア 鳥取県島根県岡山県広島県徳島県香川県愛媛県高知県

四国4県と中国地方を担当させていただいております平田と申します。船種を問わず「売りたい」「買い替えたい」という方はもちろんですが、「これからボートライフを始めたい」という方のサポートもさせていただきます。自身も海が好きで趣味は釣りとウェイクボードです。事務所は高知県と岡山県に設けています。お気軽にお問い合わせ下さい。
ご質問や見学のお申し込みはこちら