マリンクラフト風の子 SAZAN 53ft
管理番号:近畿北越日本海(福井県)-009416
出品価格 2,500万円
装備
-
法定装備
〇
-
コンパス
〇
-
GPS魚探
ROWRANCE HDS10
-
レーダー
FURUNO ナビネット 1833C
-
オートパイロット
MAROL CB-80
-
舵リモコン
〇
-
微速装置(トローリング)
〇
-
無線機
ICOM IC-M88・ケンウッド アマチュア
-
フラップ
一体型固定式
-
スラスター(電動式)
バウ
-
ツーバッテリーシステム
〇
-
ソーラーパネル
〇
-
温水器
〇
-
サーチライト
1灯
-
デッキライト
(100V、24V)各2灯
-
トランサムステップ
〇
-
ウィンドラス
電動
-
オーニング
電動
-
イケス
2槽
-
デッキウォッシュ
清水
-
電動リール電源
4個
-
集魚灯
メタハラ150W)9灯、LEDライト5灯
-
フロントウィンドカバー
〇
-
ギャレー
〇
-
液晶テレビ
SHARP 32in SONY 32in
-
冷蔵庫
〇
-
陸電システム
単相200V/100V
-
陸電コード
〇
-
ドラム式油圧アンカーウインチ
〇
-
エアコン(業務用)3台
〇
-
トイレ(ウオシュレット付)2台
〇
-
温水シャワー3台
〇
-
バーライト(LED)4灯
〇
-
バニティキャビネットシンク 2台
〇
-
清水シンク 3台
〇
-
ワインクーラー
〇
-
カセットコンロ
〇
-
オーブンレンジ
〇
-
液晶モニター(ナビネット用) 2台
〇
-
拡声器
〇
-
パラボラアンテナCS/BS衛星自動追尾装置付
〇
-
ライブベイトタンク
〇
サイズ(船検証)
全長 | 全幅 | 全深 |
---|---|---|
11.99m | 4.28m | 1.08m |
サイズ(カタログ値)
実長 | 実幅 | 高さ |
---|---|---|
17m | 4.7m |
※実測値の場合は、おおよその数値です。
この船のココがオススメ!
- クルージングもしたいし釣りもしたいという方に
- 古いけど綺麗で清潔な船です
- 古くてもエンジンがしっかりしています
- 手間がかからずにすぐに乗れる船です
- 装備が充実している船です
- のんびーりと海の旅に出たい
- 男のムフフな隠れ家が欲しい方に
- 週末の別荘代りにも使えます
- 仲間と船上パーティーが楽しめます
- 休日にマリーナステイをしたい方に
- 豪華なキャビンでくつろげます
- 暑いのは無理ー!エアコンは絶対条件っす
- トイレは絶対必要な方に
基本情報
進水年月 | 1989年03月 |
---|---|
年式 | 1989年 |
定員 | 14人 |
サイズ | 53ft |
トン数 | 19t |
形状 | プレジャーボート |
航行区域 | 限定沿海 |
次回船検 |
中間検査 (2026年06月03日) |
清水タンク容量 | 1000リットル |
船底塗装歴 | あり |
保管状態 | 係留 |
保管場所 | なし |
取材有無 | あり |
エンジン情報
メーカー名 | GM(デトロイトディーゼル) |
---|---|
エンジン型式 | GM 8V-92TA |
燃料種類 | 軽油 |
搭載数 | 2基 |
検査手帳馬力 | 600馬力 / 2170rpm(回転数) |
掲載時の使用時間 |
右:約2200時間 左:約2200時間 ※本艇の実使用時間や実エンジン使用時間を保証するものでは御座いません。 |
推進機種類 |
シャフト船(ブラケット) 新潟コンバータ MGNV232X-1C Vドライブ |
巡航速度(参考) | 約12ノット |
最高速度(参考) | 約23ノット |
燃料タンク容量 | 2500リットル |
発電機 |
メーカー名:ISUZU MCTX135 ワット数:12.5kw 使用時間:1357.4h 燃料:軽油 |
この船を見た方は、こんな船も見ています!
出品価格2,450万円
出品価格50万円
出品価格170万円
出品価格1,900万円
国内のカスタムボートビルダー、マリンクラフト風の子がデリバリーしたワンオフのサロンクルーザー SAZAN 53ft(1989年式)です。
実長17.0m、19tで規格いっぱいのサイズでたっぷりとしたキャビン空間を有し、こだわりを持って製作されたサロンクルーザーで、デッキはチーク材全面張、キャビンは木目を生かした板材とレザーによる格調高い内装を持っております。
クルージング、フィッシング、ダイビングなどのマリンアクティビティのほか、マリーナスティだけではなく、洋上でも船上パーティも楽しめ、セカンドハウスと呼べるサロンクルーザーです。
船体は大きな損傷や劣化も無く、エンジンも2200時間程度の使用をしてしており好調で、オーナー様は近場でのクルージング、フィッシング、洋上スティなど別荘ライフを楽しんでおられましたが、最近はお忙しい為手放すこととなりました。
外観、内装共に良好な状態で、マリンライフを満喫できる一艇です。
外観・船底
船体は高速性より安定性を持たせた船体形状で、静止時の安定は抜群で洋上及びマリーナスティは非常に良好です。
プロペラはVドライブですので位置が通常より前位置にあり、エンジン下の船底に排気口があります。
舵効きも非常に良く小回りもしやすいです。
又、バウにスラスターを装備しておりますので、狭い場所での旋回や離着岸時にも重宝します。
船体状況はハルやガンネルに係留時や上下架時にできた小傷や軽微な補修はありますが、大きな損傷や補修はありません。
トランサムには以前油圧トリムタブが取り付けてありましたが、現在は取り外して一体型固定トリムタブに改造してあります。
船底は取材時前に上架して清掃、亜鉛交換をしております。
写真No.19~No.45はオーナー様提供の清掃時の船底写真です。
船底塗装は平成3年春にしております。
フライブリッジ
フライブリッジはアッパーキャビンで、グラスエリアが広く視界が良好で、床面、壁面が板張り、天井にスライディングルーフ(ソーラーファン付)、エアコン、ロールブラインド付きの豪華で快適なヘルムステーションとなっております。
左舷はコックピット、右舷はパッセンジャーブースで、フライブリッジの後部にデッキも備えております。
コックピットのメーター類が機能的に配置され使い易いものです。
ネットワーク対応のナビネットGPS魚探レーダー(FURUNO MODEL1833C)、ヘディングセンサー(FURUNO PG-1000)が搭載されており、GPS、魚探、レーダーが連動で使用出ます。
又、GPS魚探(ROWRANCE HDS10)・ソナー(HUMMINBIRDE モデル不明)も搭載されておりますが、ソナーは機器故障のため使用できません。
オートパイロット(MAROL CB-80)、微速装置も装備しており、操作系、ナビネット及び各機器の動作は問題ないとのことです。
スイッチパネル横の燃料計は故障して使用できません。
燃料の残量確認はエンジンルーム内の燃料タンクにある透視スリットにて行います。
無線機(マリンVHF・アマチュア)、拡声器も搭載されております。
なお、ナビネット、無線機は旧スプリアス規格のため、使用できませんので予めご了承願います。
キャプテンシートは肘掛け付きレカロシートで、ダンパー付きですので快適の航行できます。
パッセンジャーシートは2人掛けのベンチシートが前後に2列あります。
キャプテンシート、パッセンジャーシート共に汚れ破れがなく綺麗です。
フライブリッジ後部のデッキは狭いながらもベンチシートも備えております。
フライブリッジ前方ガラス下にソーラーパネルのバッテリーチャージャーが取り付けておりますが現在は使用しておりません。
バウ、サイドデッキ
バウデッキは広くバウデッキは左右にキャステイングも出来るフラットなもので、サンデッキとして使用できます。
バウデッキ先端にドラム式油圧アンカーウインチウインチがあり、コックピットから操作できます。
アンカーストアーは左右に大きなものが2個装備されており、ロープ類の他フェンダーも収納できます。
サイドデッキはブルワークがありませんがレールを装備、フラットで幅広なものでクルーワークもし易いです。
サイドデッキ後部、右舷側にダイビングタンク収納ストレージ、左舷側にもロープ類等のストレージがあります。
アフトデッキ
アフトデッキはデッキ床面、ブルワークトップ、及びトランサムのスイムデッキは、チーク張で劣化色あせも少なく綺麗で良好な状態です。
左舷にゲートがありますので乗下船は楽にでき子供連れなどにも安心です。
4名が余裕を持ってキャステイング出来るスペースがあり、こちらもフラットな床面でフィッシング、クルージングパーティなどを楽しめます。
アフトデッキには電動オーニングテントがあり、サイドテントも装備、日差しが強い晴天時や雨天時に重宝します。
デッキ前部は左舷側にボートフックなどの長尺物のロッカーとフライブリッジへのラダー、収納庫、及び陸電等の電源コンセント、左舷側に長尺物ロッカー、清水シンク、LPガスタンク収納庫、テンダー用小型船外機ホルダーがありますが小型船外機は付属しません。
右舷ブルワークには壁面ロッカー、電動リール端子、温水シャワーがあり、温水シャワーはスイミング時に使用でき大変便利です。
右舷ブルワーク後部には電動ウインドラスも装備しております。
左舷ブルワークはゲートの他、壁面ロッカー、電動リール端子も装備しております。
左舷後部のブルワークには以前テンダーやジェットスキーの上下架用のミニクレーンが搭載されておりましたが、故障したため撤去してあります。
トランサムはトランサムゲートの他、清水デッキウォッシャー、ロッカーを備えております。
デッキ床面には中央にイケスが2槽設置されており、前部にあるイケスは海水の自然循環型、中央にある大型イケスはポンプにより海水強制循環、エアレーション付で、現在はストレージとして使用しております。
デッキ床面の左右のストレージは舵室です。
デッキの後部にはライブベイトのタンクが据え置かれ、ポンプによる海水の循環をしており、タンク上面はデッキでのテーブルとして使用しております。
トランサムのスイムデッキはテンダーやジェットスキーが搭載できる幅広もので、以前はスイムデッキ自体が昇降しましたが、昇降装置が故障したため現在は固定しており、スイムデッキ周囲にレールを取り付け安心してキャストができるフィッシングデッキとして使用しております。
メインキャビン
キャビンはメインキャビン、ミッドバース、バウバースで構成されております。
メインキャビン、バウバースとも杢目が美しい板材で建具が造作されており、床のカーペットや天井、壁面のレザー張りなども相まって綺麗で優雅です。
メインキャビンは実長17.0mのクルーザーですのでさすがに広く、右舷にバーカウンター兼収納庫、左舷にテーブルを囲むようにコ字型に配置した8人が座れるラウンジシートが配置されております。
後方の出入り口はガラス張りの大型のスライドドアで、四方が窓に囲まれて明るく開放的です。
又、業務用のエアコンも天井に配置されており一年を通じて快適なリビングルームで多人数のパーティにも余裕です。
左舷のラウンジシートはクッションが十分にありゆったりとした大きいサイズ革張りのもので、汚れ破れも無く綺麗で良好な状態です。
コーナーテーブル、サイドテーブル及び、センターテーブルも使い易い綺麗なテーブルです。
右舷のバーカウンターは天板に清水シンクとワインクーラーを装備、カウンター下には収納庫の他に製氷機も装備しており、船上パーティには有難い設備です。
バーカウンターの後部収納庫には船内設備のスイッチパネルがあり、発動発電機の操作ができます。
また、カウンター後部の天板にGPS魚探のモニター2台搭載しており、デッキでのフィッシング時にモニタリングできます。
液晶TV(SHARP 32in SONY 32in)はパラボラアンテナCS/BS衛星自動追尾装置付きです。
ミッドバース
ミッドバースはメインキャビンより一段下がった中央にギャレーが、さらに下がった右舷側にクルールーム、左舷側前部にゲストトイレシャワールーム、後部にゲストルームが配置されております。
ギャレー(写真No.1~No.12)、クルールーム(写真No.13~No.17)、ゲストルーム(写真No.18~No.23)、ゲストトイレシャワールーム(写真No.24~No.26)
ギャレーは温水が使用できる清水シンクとコンロ、オーブンレンジ、冷蔵庫、収納庫、収納棚を備えており、又、換気扇がついておりますので、調理時に排煙でき快適な環境を保つことができます。
コンロは本来LPガスコンロでしたが、現在はカセットコンロを使用しております。
右弦にあるクルールームは、入口付近に収納庫を備えたカウンターテーブル、奥床面にスタッフ用ベッドとダストボックスが備えております。
ゲストルームは2名の寝室で、1名は左舷壁面の中段の所、もう1名は奥床面の所にベッドがあります。
ベッド下には収納庫、壁面にはクローゼットも備えております。
なお、壁面にあるベッド(マットレス)は汚れがありましたので廃棄しております。
ゲストトイレルームはあまり広くはありませんがバニティキャビネットシンクがありトイレは家庭用のウォシュレットトイレです。
バニティキャビネットシンクはシャワーヘッド付で、温水でのシャワー使用が出来ます。
バウバース
バウバースはメインキャビンと同じ造作でダブルベッドが備わったオーナーズルームになっており、天井も高く広さがあり綺麗で優雅なバウバースです。
天井にはスカイライトハッチも付いておりますので明るいです
バウバースもあまり使われておりませんので、ベッドのほかに内装材に傷や汚れなど無く非常に綺麗です。
液晶TV(SONY 32in)、業務用エアコンも装備、快適に寛げるベッドルームです。
クローゼットや収納ロッカーなどの設備も充実しています。
バウバースは右舷側後部に直接出入りできるオーナー専用のトイレシャワールームが設置されております。
トイレシャワールームはトイレとシャワールームがガラスで仕切られており、トイレは家庭用のウォシュレットトイレ、バニティキャビネットシンクが備え付けてあります。
シャワーは温水ですので快適に浴びることができます。
機関関係
No.27
試乗状況
エンジンルームはアフトデッキに出入口があり、メインキャビン下がエンジンルームで広く整備がしやすいです。
又、O/Hなどの重整備は、メインキャビンの床面が取り外しでき、キャビン後部のスライドドアも広い為、エンジンの整備、搬出作業も容易です。
エンジンはデトロイトディーゼル(GM) 8V-92TA 600馬力/2170rpm(船検手帳記載)の2基掛けです。
デトロイトディーゼル(GM) 8V-92TAはユニフロー2ストローク、ターボチャージャーとアフタークーリングを備えたコンパクトなユニットで、アメリカでは車両、船舶、軍用などの用途がある優れた性能と耐久性、信頼性の高いものです。
右舷エンジン(写真No.4~No.11)、左舷エンジン(写真No.12~No.19)
アワーメーターは液晶電池タイプのもので、取材前にオーナー様が電池切れで電池交換したところ表示時間がリセットされてしまいました。
オーナー様によると左右のエンジン共に2200時間程度の使用です。
マリンギアは新潟コンバータ製MGNV232X-1CのVドライブで、船の重心を適正な位置にしております。
左右のエンジンとも機関調子は良好で、オーナー様は通常、エンジンを労り10~12ノット、1000rpm程度での航行をしております。
取材時は1700rpm、23ノットの航行が確認できました。
メンテナンスは年1回上架時にエンジンオイル、ギヤオイル、エレメント、アノード等の消耗品を交換、点検整備をしており、最近では昨年春にしております。
電装関係
バッテリーはツインシステムで、主機用が左右のエンジンそれぞれに130F51が2個(24V) づつ計4個、その他にスラスター用130F51が2個(24V)、電装品サービス電源用130F51が2個(24V)、発動発電機用85D26が1個(12V)を搭載しており、現状充電状況も良好です。
発動発電機はISUZU MCTX135 12.5kwを装備しており、集魚灯を使用しているため使用時間は、1357.4時間と多く、インバーターも有り12V、24V、100V、200V電源を有しております。
発動発電機も年1回上架時にエンジンオイル、エレメント等の消耗品を交換、点検整備をしております。
灯火類はサーチライト1灯、前照灯(スポットライトメタハラ150W)2灯、デッキライト(100V、24V)各2灯、バーライト(LED)4灯、の他、集魚灯(メタハラ150W)9灯、LEDライト5灯(3灯不良)を搭載しております。
更に、発電機のほかに陸電設備(単相200V/100V)も有しておりますので、マリーナスティ時のエアコン等の電装機器類にも対応しております。
エアコンは以前、発電機によるマリンエアコンを搭載しておりましたが、機器故障のため発電機を含めオーナー様が交換しており、メインキャビン、フライブリッジ、オーナーズルームに業務用のもので、各ルームとも夏季でも快適な空間状況を提供しております。
又、温水器の搭載しておりますので、ギャレーをはじめ、各トイレシャワールーム、デッキでの温水シャワーが利用できます。
機関・電装機器類は、見学・試乗時に機器調子、動作確認のほか整備状況も含めご自身でご確認、ご判断ください。
その他・取材条件
写真に写っている小物類などの私物は属しませんので、予めご了承下さい。
ご見学・ご試乗の場合は、オーナー様多忙ですので事前にお問い合わせ下さい。
事前にお問い合わせ下さい。
試乗の場合は、燃料代のご負担が出ますのでご了解下さい。
また、季節的な天候及び海上の状況等により、試乗出来ない場合もございますので、予めご了承下さい。
取材条件
取材時にエンジン等機関関係・電装品等のすべての動作確認をしておりません。
記載内容につきましては、オーナー様に伺ったコメントを基に記載しており、取材時に試乗確認をしておりません。
必ず見学・試乗をしていただき、機関・電装機器類の機器調子、動作確認のほか整備状況も含めご自身でご確認、ご判断ください。
又、付属品につきましても見学・試乗時に必ずご確認ください。
なお、紹介物件によっては、見学や商談のお申し込みが集中する場合も御座います。
その場合、紹介物件の購入を即決頂いた場合や、手付金等のお支払いのお申し出の有る方と優先的に、ご商談を進める場合も御座いますので、ご了承下さい。
<注意事項>
ホームページの写真は船名を消したり、背景をぼかしたり一部加工をしています。
掲載内容は、オーナーからのコメントを参考に作成していますが、船ネットで約束できるものではありません。装備品やエンジン等、何かと記載間違いの場合もあります。
取材時と現在の状態に変化があったり、オーナーもご存知で無い不具合や、知らないうちに不具合が発生していたり、または勘違いなどもありますのでご了承ください。
<ご見学>
ご購入を前提とされる方のみご案内しています。
ご見学を希望の方は「ご見学お申込書」にご署名の上でお申込みください。「ご見学お申込書」は出品店舗までお申しつけください。
天候及び海上の状況によっては試乗できない場合もあります。また、試乗の際は上下架代金や燃料代が必要な場合もありますのでご了承ください。
<お取引き>
現状での個人売買の為、ノークレーム・ノーリターンがお約束となります。ですからしっかりご見学、ご試乗をされ、納得の上、自己責任でご購入ください。
紹介物件によっては、ご見学のお申込みが集中する場合もございます。
この場合、ご購入を即決頂くか、手付金のお支払いのお申し出の有る方と優先的に商談を進める場合もありますのでご了承下さい。
その他、名義変更等の手続き費用、陸送回航費用は別途必要となります。
担当エリア 新潟県富山県石川県福井県長野県岐阜県

常にお客様第一での売買サポートをお手伝いさせていただきます。
富山・石川・福井・岐阜・新潟県のお住まいの船を売りたい方、まずはお電話を!
エンジン・用品&部品もOK お気軽に出品のお問い合わせ下さい。
ご質問や見学のお申し込みはこちら