ヤマハ SRV-20-A-TLT
管理番号:四国-005438
出品価格 売却済
装備
-
法定装備
〇
-
GPS魚探
YAMAHA YFV-680GPⅣ
-
ソーラーパネル
〇
-
スイムラダー
〇
-
電動式アンカーウィンチ
〇
-
イケス
〇
-
ロッドホルダー
〇
-
フェンダー
〇
サイズ(船検証)
全長 | 全幅 | 全深 |
---|---|---|
5.76m | 1.96m | 1.01m |
この船のココがオススメ!
- SRV-20後期型をお探しの方に。
- 油圧操舵に換装しています。
- ストックに近い状態のワンオーナー艇!
基本情報
進水年月 | 1998年09月 |
---|---|
年式 | 1998年 |
定員 | 6人 |
サイズ | 20ft |
形状 | プレジャーボート |
航行区域 | 限定沿海 |
次回船検 |
本検査 (2016年08月31日) 現在検査切れ |
保管状態 | 係留 |
保管場所 | なし |
取材有無 | あり |
エンジン情報
メーカー名 | ヤマハ |
---|---|
エンジン型式 | 50馬力(6H5) |
燃料種類 | 2ストロークガソリン |
搭載数 | 1基 |
検査手帳馬力 | 50馬力 / 5500rpm(回転数) |
推進機種類 | 船外機 |
燃料タンク容量 | 46リットル |
この船を見た方は、こんな船も見ています!
◆この艇のオーナー様はここ数年、乗られる機会がめっきり減った為、この艇を出品していただけました。
◆この艇のオーナー様は2015年12月からほとんど乗られていませんが、船外機の消耗品交換や月に2度ほどのエンジン始動などを実施されています。
◆艇は平成10年進水で、SRV-20の後期型と呼ばれる船体です。(出ドモ)船体は船齢なりの日焼けなどによる経年劣化はありますが、アテなどの傷、ビス痕なども少なく、ワンオーナーという事もあり、当時のストックに近い状態が保たれていますので、これから自分好みにきれいな艤装を施してみたい方には面白い個体だと思います。
◆ガンネル廻り、ハルも釣行、航行に支障があるような大きな損傷などは無い様に見受けられました。また、デッキも硬くノンスリップの状態も良好です。
◆船外機はストックのままのヤマハ2サイクル50馬力船外機(型式:6H5-L)です。なお、この艇にはアワーメーターが付いていませんので、正確なエンジンアワーは不明ですが、推定では500時間以内だと思われます。取材時はチルトアップ、ダウンも問題無く行えました。チルトダウンしてエンジンを始動する際の動画も掲載していますので是非ご覧下さい。また2013年頃、油圧操舵に換装されています。
◆SRV-20は取り回しも良く、ボートの購入が初めての方にもお勧めです。この艇はアンカーウィンチも付いていますので、餌釣りをされたい方にはお得です。
◎記事は客観的に書く事を心掛けています。また、写真は一眼レフで撮影し、暗くて見えにくいような写真ができるだけ無いように、一枚一枚明るさをチェックして掲載していますが、見えにくい箇所や写っていない箇所などがございましたらお気軽に当方までお電話でお問い合わせ下さい!
船体外観・船底
◆艇は平成10年進水で、SRV-20の後期型と呼ばれる船体です。(出ドモ)船体は船齢なりの日焼けなどによるゲルコートの経年劣化、デカールの日焼け、風防の曇りなどはありますが、アテなどの傷、ビス痕なども少なく、ワンオーナーという事もあり、当時のストックに近い状態が保たれています。これから自分好みの艤装を綺麗に施してみたい方には面白い個体だと思います。
◆ガンネル廻り、ハルも釣行、航行に支障があるような大きな損傷などは無い様に見受けられました。
◆取材時は係留状態でしたので船底の確認はできませんでした。なお、2015年12月に船底塗装をされて、その後はほとんど乗られていらっしゃらないようですので、船底塗料は塗り替えが必要だと思われます。
コクピット・デッキ廻り
◆コクピットにはヤマハのGPS魚探がセットされています。取材時には電源が入る事を確認しました。(魚探の写真は位置情報が特定されないように加工してあります。)この艇は小型の魚探であれば写真No,5のようにカバードすることが可能です。
◆風防は経年劣化で曇っていますが割れはありませんでした。この艇は左舷側にハッチ付きのストレージがあり、この中に電気系の基盤などがあり、また、法定備品等も収納可能です。このハッチは経年劣化してよく割れていたりしますが、オーナー様は普段日除けのカバーをされていますので良い状態でした。
◆ハンドル下とリモコン下のストレージも劣化で割れているケースが多いですが、この2か所も2015年に交換されていますので綺麗です。
◆艇の中央に位置するイケスも綺麗でした。
◆バウレールもしっかりしています。また、電動アンカーウィンチは餌釣り派の方には嬉しい装備です。
◆アフトデッキにはロッドホルダー(写真No,37~38)も装備しています。またリガーのロッドホルダーベースも付いています。
◆デッキにブアついた所は無く、ノンスリップの状態も良好です。
◆サブタ類も良好です。デッキ内は大きく補修などが必要な個所は無い様に見受けられました。
船外機
◆船外機はストックのままのヤマハ2サイクル50馬力船外機(型式:6H5-L)です。なお、この艇にはアワーメーターが付いていませんので、正確なエンジンアワーは不明ですが、推定では500時間以内だと思われます。取材時はチルトアップ、ダウンも問題無く行えました。
◆操舵は2013年頃に油圧操舵に換装されています。また、プロペラは2014年に交換、チルトモーター、インペラ、ギアオイルは2015年12月に交換されています。唯一エンジン本体の2サイクルオイルタンクのキャップがちょっと緩いようでした。
◆オーナー様はこの艇にしばらく乗っていらっしゃらないそうですが、月に2回ほどエンジン始動されていらっしゃるそうです。
◆チルト動作、エンジン始動の動画も掲載していますので是非ご覧下さい。
JCI検査証書・検査手帳及び船体銘板
◆この艇は「日本小型船舶検査機構(JCI)」の登録船です。なお、平成28年8月31日で検査は切れています。
◆この艇の正確な情報をお伝えする為に船舶検査証書と検査手帳を個人情報を伏せた状態で掲載しています。船体やエンジンの型式、定員、用途、登録上の船体寸法、航行区域、航行上の条件、進水年月日、検査の状況などをご確認下さい。
◆船体銘板も撮影、掲載しています。
※艇の所有権変更や航行区域、船籍港、船名などの変更に伴う費用は原則的に買主様のご負担となります。なお、当方ではご希望の都道府県市町村を母港にされた場合に選択可能な航行区域や「臨時航行」に関する手続きなどのご相談も承っています。お気軽にお問い合わせ下さい。
取材状況・現物見学やご購入後の手続き等につきまして
◆この艇は高知県内に係留保管されています。艇は私、平田が2017年11月初旬に現地で取材していますのでご見学をご希望の方は、まずは一度お電話で艇の詳細をお問い合わせいただいてからご見学の日程をご検討いただければ幸いです。
◆「とりあえず船はどこにあるのかだけ教えて」というお問い合わせをよく頂くのですが、船の保管場所は購入意志の強い方で、現地に見学に来ていただける方にのみお伝えしています。なにとぞご了承下さいませ。
◆是非一度よく現船をご覧になられて、外観的に気に入られてご納得されましたら各部の動作確認をしていただく事をお勧め致します。なお、しばらく動かしていない艇ですので、船底は付着物が多く、船底掃除を施さなければ本来の船速は出ない状態です。
◆陸送につきましてもお見積もり可能ですので、必要でございましたらお申し付け下さい。
◆晴れてご成約となりましたら、売買契約書は当方で作製させていただきまして、売主様、買主様ともにご署名とご捺印をお願いしています。
では、皆様からのお問い合わせをお待ちしています!
四国地域担当:平田
TEL:090-9772-3000
Email:hirata@funenet.com
☆日曜、祝祭日も遠慮なくお問い合わせ下さいませ。
この船のyoutube動画
<注意事項>
ホームページの写真は船名を消したり、背景をぼかしたり一部加工をしています。
掲載内容は、オーナーからのコメントを参考に作成していますが、船ネットで約束できるものではありません。装備品やエンジン等、何かと記載間違いの場合もあります。
取材時と現在の状態に変化があったり、オーナーもご存知で無い不具合や、知らないうちに不具合が発生していたり、または勘違いなどもありますのでご了承ください。
<ご見学>
ご購入を前提とされる方のみご案内しています。
ご見学を希望の方は「ご見学お申込書」にご署名の上でお申込みください。「ご見学お申込書」は出品店舗までお申しつけください。
天候及び海上の状況によっては試乗できない場合もあります。また、試乗の際は上下架代金や燃料代が必要な場合もありますのでご了承ください。
<お取引き>
現状での個人売買の為、ノークレーム・ノーリターンがお約束となります。ですからしっかりご見学、ご試乗をされ、納得の上、自己責任でご購入ください。
紹介物件によっては、ご見学のお申込みが集中する場合もございます。
この場合、ご購入を即決頂くか、手付金のお支払いのお申し出の有る方と優先的に商談を進める場合もありますのでご了承下さい。
その他、名義変更等の手続き費用、陸送回航費用は別途必要となります。
担当エリア 鳥取県島根県岡山県広島県徳島県香川県愛媛県高知県

四国4県と中国地方を担当させていただいております平田と申します。エリア内で船を売られたい個人様、法人様、船舶販売業者様、広告制作からお引き渡し(売買契約書作成含む)までのフルサービスから業者様向けに手数料を抑えた出品のみのサービスまでご対応させていただきます。売却に関しての法的なご相談も顧問弁護士により対応させていただきます。登録番号T5-8106-1317-4185。古物商許可 第831010001286号です。なお、広告制作費等のお支払いは各種クレジットカード、QR決済(PayPay)にも対応しております。お気軽にお電話下さい。
ご質問や見学のお申し込みはこちら