ヤマハ FG-33EX (GGR)
管理番号:近畿北越日本海(福井県)-010580
出品価格 350万円
装備
-
法定装備
〇
-
コンパス
〇
-
GPS魚探
HONDEX 731S
-
微速装置(トローリング)
〇
-
ツーバッテリーシステム
〇
-
2ステーション
〇
-
サーチライト
1灯
-
デッキライト
(LED)3灯
-
スイムラダー
〇
-
スパンカー
〇
-
オーニング
〇
-
イケス
〇
-
デッキウォッシュ
〇
-
電動リール電源
4個
-
マリントイレ(電動式)
〇
-
油圧式タイコ型アンカーウインチ
〇
-
電磁クラッチ
〇
-
集魚灯ソケット5灯
〇
-
パトライト1灯
〇
サイズ(船検証)
全長 | 全幅 | 全深 |
---|---|---|
8.92m | 2.4m | 0.8m |
サイズ(カタログ値)
実長 | 実幅 | 高さ |
---|---|---|
10.77m | 2.7m |
※実測値の場合は、おおよその数値です。
この船のココがオススメ!
- クルージングよりもやっぱり釣りが趣味な方に
- 釣りがしやすいウォークアラウンド艇
- 手間がかからずにすぐに乗れる船です
- トイレは絶対必要な方に
基本情報
進水年月 | 1994年02月 |
---|---|
年式 | 1994年 |
定員 | 7人 |
サイズ | 33ft |
形状 | プレジャーボート |
航行区域 | 限定沿海 |
次回船検 |
中間検査 (2027年05月27日) |
船底塗装歴 | あり |
保管状態 | 係留 |
保管場所 | なし |
取材有無 | あり |
エンジン情報
メーカー名 | ヤマハ |
---|---|
エンジン型式 | MD386KUH(N14) |
燃料種類 | 軽油 |
搭載数 | 1基 |
検査手帳馬力 | 175馬力 / 2900rpm(回転数) |
最大馬力 | 230馬力 |
掲載時の使用時間 |
約4677.2時間 ※本艇の実使用時間や実エンジン使用時間を保証するものでは御座いません。 |
推進機種類 | シャフト船(ブラケット) |
巡航速度(参考) | 約18ノット |
最高速度(参考) | 約25ノット |
燃料タンク容量 | 310リットル |
発電機 |
メーカー名:大洋電機 ワット数:5kw |
この船を見た方は、こんな船も見ています!
沖釣り適したシャフト船のフィッシングボート、人気の高いFG-33EX(GGR)1994年式です。
V型船底とフラットボトム船底とのメリットを最大限に活かした船底形状により、凌波性能・安定性が優れております。
広いデッキスペースを持つウォークアラウンド艇で、ブルワークも深く安心で、多人数にての釣にも使用できる広さを兼ね備えており、いろいろなタイプの釣に対応できます。
こちらの艇は微速装置が付いており、GPS魚探、セカンドステーション、油圧式タイコ型アンカーウインチ、スパンカー、オーニングテントなどフィッシングに必要な装備がそろった艇です。
平成16年購入後、エンジンは2800時間時(平成19年)にO/Hしており、その後1800時間使用しており好調です。
又、平成27年に全塗装を施しております。
外観・船底
デッキ
バウデッキは中央に油圧式タイコ型アンカーウインチが搭載されておりますが、ウインチの両サイドでは竿出しできます。
アフトデッキも広くフラットで大人4人が充分に釣りを楽しむとこの出来るスペースがあります。
オーニングテント付きですので、強い日差しの時や雨天時にも有難いです。
ウォークアラウンドも幅が広く、ブルワークも深く安心してデッキの往来や釣りができます。
トランサムにスパンカーとスイムラダーが装備されております。
イケス、デッキウォッシャー、電動リール端子が装備され、フィッシングに有用な装備がそろっており大変便利です。
キャビン
スタイリッシュなキャビンは、天井も高く広さがあり解放感があります。
又、入口がスライドドアとなっておりますので、悪天候時や冬場での使用には重宝します。
右舷にキャプテンシートとベンチシートが装備され、ベンチシート下はタックルなどを収納するボックスとなっております。
左舷側は壁面に収納棚があります。
コックピットは高いポジションであるので視界が良好で、メーター・GPS魚探など機能的に配置され、操作しやすい良好なコックピットです。
計器類及び操作系類は全て動作良好状態です。
装備品のGPS魚探(HONDEX 731S)の動作は不具合ないとのことです。
キャプテンシートは一体成型のもので、使用に伴う汚れがありますが、破れもなく比較的状態が良い方です。
キャビン前部左舷側に階段があり、前方がバウキャビンとなっております。
バウキャビンには電動マリントイレと収納スペースとなっております。
キャビン入口左手前にセカンドステーションがあり、デッキでの操船ができますので、フィッシング時には有難いアイテムです。
機関・電装関係
エンジンはヤマハ ターボディーゼル MD386KUH(N14)230馬力が搭載されており、経済性の高いユニットです。
2800時間時(平成19年)のO/Hしており、その後その後1800時間使用しております。
O/Hの詳細は見学時にご確認ください。
微速装置付きで、エンジンと共に調子は始動時、航行時とも良好で軽快な航行が出来ます。
メンテナンスはエンジンは定期にオイル交換しており、最近は今年7月にオイル、エレメント交換を1年前にインペラ交換をしております。
ギヤオイルは3年前に交換しております。
その他にターボチャージャーを昨年交換しております。
バッテリーはツインバッテリーシステムで、130F51の2個が2セット、計4個が装備されており充電状況は十分です。
エンジン始動具合も良好な状態が確認出来ました。
発電機5kw(大洋電機)を装備しておりますが、電圧調整器が不良なため使用しておらず交換が必要です。
この為、集魚灯(電球無)は使用できません。
その他電装関係に不具合はありませんでした。
機関・電装機器類は、見学・試乗時に機器調子、動作確認のほか整備状況も含めご自身でご確認、ご判断ください。
その他・取材条件
ご見学・ご試乗の場合はオーナー様多忙ですので事前にお問い合わせ下さい。
試乗の場合は燃料代のご負担が出ますのでご了解下さい。
また、季節的な天候及び海上の状況等により、試乗出来ない場合もございますので、予めご了承下さい。
取材条件
取材時にエンジン等機関関係・電装品等のすべての動作確認をしておりません。
記載内容につきましては、オーナー様に伺ったコメントを基に記載しており、取材時に試乗確認をしておりません。
必ず見学・試乗をしていただき、機関・電装機器類の機器調子、動作確認のほか整備状況も含めご自身でご確認、ご判断ください。
なお、紹介物件によっては、見学や商談のお申し込みが集中する場合も御座います。
その場合、紹介物件の購入を即決頂いた場合や、手付金等のお支払いのお申し出の有る方と優先的に、ご商談を進める場合も御座いますので、ご了承下さい。
<注意事項>
ホームページの写真は船名を消したり、背景をぼかしたり一部加工をしています。
掲載内容は、オーナーからのコメントを参考に作成していますが、船ネットで約束できるものではありません。装備品やエンジン等、何かと記載間違いの場合もあります。
取材時と現在の状態に変化があったり、オーナーもご存知で無い不具合や、知らないうちに不具合が発生していたり、または勘違いなどもありますのでご了承ください。
<ご見学>
ご購入を前提とされる方のみご案内しています。
ご見学を希望の方は「ご見学お申込書」にご署名の上でお申込みください。「ご見学お申込書」は出品店舗までお申しつけください。
天候及び海上の状況によっては試乗できない場合もあります。また、試乗の際は上下架代金や燃料代が必要な場合もありますのでご了承ください。
<お取引き>
現状での個人売買の為、ノークレーム・ノーリターンがお約束となります。ですからしっかりご見学、ご試乗をされ、納得の上、自己責任でご購入ください。
紹介物件によっては、ご見学のお申込みが集中する場合もございます。
この場合、ご購入を即決頂くか、手付金のお支払いのお申し出の有る方と優先的に商談を進める場合もありますのでご了承下さい。
その他、名義変更等の手続き費用、陸送回航費用は別途必要となります。
担当エリア 新潟県富山県石川県福井県長野県岐阜県

常にお客様第一での売買サポートをお手伝いさせていただきます。
富山・石川・福井・岐阜・新潟県のお住まいの船を売りたい方、まずはお電話を!
エンジン・用品&部品もOK お気軽に出品のお問い合わせ下さい。
ご質問や見学のお申し込みはこちら