ヤマハ S-247 交通船兼警戒船(19トン)
管理番号:東京湾内(神奈川県)-009298
出品価格 1,500万円
装備
-
法定装備
〇
-
コンパス
〇
-
GPS魚探
〇
-
レーダー
〇
-
電子スロットル
〇
-
サーチライト
〇
-
マリントイレ(電動式)
〇
-
ギャレー
〇
-
マリンエアコン
〇
-
液晶テレビ
〇
-
冷蔵庫
〇
-
風速計
〇
-
舵角指示器
〇
-
バックモニター
〇
サイズ(船検証)
全長 | 全幅 | 全深 |
---|---|---|
14.27m | 3.98m | 2.12m |
この船のココがオススメ!
- よくメンテナンスがされています
- 手間がかからずにすぐに乗れる船です
- 暑いのは無理ー!エアコンは絶対条件っす
- トイレは絶対必要な方に
基本情報
進水年月 | 1989年03月 |
---|---|
年式 | 1989年 |
定員 | 14人 |
サイズ | 46ft |
トン数 | 19t |
形状 | 漁船タイプ・漁船・業務船 |
航行区域 | 限定沿海・沿岸5海里 |
次回船検 |
本検査 (2024年12月19日) |
船底塗装歴 | あり |
保管状態 | 係留 |
保管場所 | なし |
取材有無 | あり |
エンジン情報
メーカー名 | GM |
---|---|
エンジン型式 | 6V-92TA |
燃料種類 | 軽油 |
搭載数 | 2基 |
検査手帳馬力 | 445馬力 / 2170rpm(回転数) |
最大馬力 | 550馬力 |
掲載時の使用時間 |
約3362時間 ※本艇の実使用時間や実エンジン使用時間を保証するものでは御座いません。 |
推進機種類 | シャフト船 |
巡航速度(参考) | 約21ノット |
最高速度(参考) | 約28ノット |
燃料タンク容量 | 900リットル |
この船を見た方は、こんな船も見ています!
デッキ
操船席周り
船内
エンジン
本物件に搭載されているのはGM社製 6V-92TA 445馬力(最大550馬力)ディーゼルエンジン 2機が搭載されています。
エンジンルームもとても綺麗に使用されていて、出港時も特に問題なく使用しているとのことです。
発電機はONAN社製17KWが搭載されています。
燃料タンク容量は900リットルです。
巡航速度21ノット、最高速度28ノットです。
主機アワーメーターは右舷は不明、左舷3362時間です。また、発電機アワーメーターは9701時間です
取材状況
取材時は係留保管中でした。ボートネットワークスでは船底の確認やエンジンの始動、走行の確認等は一切行っておりません。ご見学の際にはご試乗頂き、全ての事項をご確認の上、ご購入をお決め頂きますようお願い致します。
<注意事項>
ホームページの写真は船名を消したり、背景をぼかしたり一部加工をしています。
掲載内容は、オーナーからのコメントを参考に作成していますが、船ネットで約束できるものではありません。装備品やエンジン等、何かと記載間違いの場合もあります。
取材時と現在の状態に変化があったり、オーナーもご存知で無い不具合や、知らないうちに不具合が発生していたり、または勘違いなどもありますのでご了承ください。
<ご見学>
ご購入を前提とされる方のみご案内しています。
ご見学を希望の方は「ご見学お申込書」にご署名の上でお申込みください。「ご見学お申込書」は出品店舗までお申しつけください。
天候及び海上の状況によっては試乗できない場合もあります。また、試乗の際は上下架代金や燃料代が必要な場合もありますのでご了承ください。
<お取引き>
現状での個人売買の為、ノークレーム・ノーリターンがお約束となります。ですからしっかりご見学、ご試乗をされ、納得の上、自己責任でご購入ください。
紹介物件によっては、ご見学のお申込みが集中する場合もございます。
この場合、ご購入を即決頂くか、手付金のお支払いのお申し出の有る方と優先的に商談を進める場合もありますのでご了承下さい。
その他、名義変更等の手続き費用、陸送回航費用は別途必要となります。
担当エリア 埼玉県東京都神奈川県山梨県静岡県

名前:仲出川 幸雄 (ナカイデガワ ユキオ)
出身地:神奈川県横浜市
生年月日:昭和47年7月18日
お気軽にメールやお電話、ご連絡お待ちしております!
ご質問や見学のお申し込みはこちら
今回ご紹介する艇は1989年式(平成元年)ヤマハ社製S-247交通船兼警戒船(19トン)の46フィートです。
写真のように船内がとても広く、最大搭載人員は14名(船員含む)です。
現在は交通船や警戒船で使用しています。
エンジンはGM社製 6V-92TA 445馬力(最大550馬力)ディーゼルエンジン 2機が搭載されています。
エンジンルームもとても綺麗に使用されていて、出港時も特に問題なく使用しているとのことです。
発電機はONAN社製17KWが搭載されています。
巡航速度21ノット、最高速度28ノットです。
2022年8月に消耗品交換、11月に上架船底塗装を行っています。
操船席にはGPS魚探(HONDEX)、レーダー、バックモニター、風速計、舵角指示器、サーチライト、マイクの装備があります。
また、キャビンはゆったりとした空間が確保されています。
写真のように座席が取り付けられています。
船内にはエアコンが3機装備されています。
掲載写真をご覧頂けるとおわかり頂けると思いますが、全体のお手入れ具合も本物件のお勧めできる特徴ではないかと思います。
取材時の個人的な感想ですが、とても綺麗で整備されている艇です。
※この艇は神奈川県横浜市に海上係留保管しています。